宝田明さんが黒にんにくで狭心症から完全復活!
投稿日:2014年02月13日(木)☆★宝田明が黒にんにく健康法で狭心症から完全復活!★☆
先日の【TBSの爆報!THEフライデー】で、宝田明さんが黒にんにくの紹介をしていました!
皆様、ご覧になられましたか?(*^▽^*)
宝田さんは50代の時に心筋梗塞を起こし、命が危なかったそうです・・。Σ(゚Д゚)
その頃宝田さんは早く酔いたくて、ビールにブランデーを混ぜ何十杯も飲み、タバコは一日40本吸っていたそうです。Σ(゚Д゚)
運良く一命をとりとめ、そこから健康オタクになったそうですよ(^^)
そんな宝田さんの健康法が【黒にんにくを手作りして食べる!】ということ!
作り方は炊飯器で熟成発酵させるだけ。
しかしっ!一般のご家庭で炊飯器で黒にんにくを作ろうと思うと、とっても大変なんです!”(-“”-)”
なぜなら、黒にんにくを作るには、ニオイの成分を発酵により死滅させないといけないのですが、その発酵中のニオイがものすごく、家中がニンニク臭でとんでもない事になるのです・・”(-“”-)”
しかも、そのニンニク臭は1日2日では消えません・・。(+_+)
換気のために窓を開けると・・隣近所からクレームの嵐です・・”(-“”-)”
勇気のある方は、お試しください・・(^^;)
黒にんにくは熟成発酵させることで生のにんにくには含まれていない
【S-アリルシステイン】が生成されます。
このS-アリルシステインには血液をサラサラにする効果があり、血栓の予防になるんです。
そして、熟成発酵させることでプルーンのような味で、ドライフルーツのような食感になります。
レポーターの阿部さんは、「まるでとろけた玉ねぎみたいですね」と言っていましたね(^^)
宝田さんは、黒にんにくを食べ始めてから風邪をひかなくなったと
大絶賛しておられました♪(*^▽^*)
スタジオでは友近さん達が黒にんにくは大変高級なモノで「一個¥8000-くらいしますよ!」っておっしゃってましたが、当社の黒にんにくは1袋3玉入りで¥1800~の取り扱いとなっております(^^)
そして、当社の【なでしこの自己発酵 生・黒にんにく】は、独自製法で他社には出来ない「二度発酵製法」を開発いたしました。
そのため他社製品とは違い味はまろやかでえぐみがなく、プルーンのような味わいのため、「フルーツガーリック」と呼ばれています。
安心安全、そして皆様の健康を一番に考え黒にんにくをお薦めしています(^^)
自分の健康は自分で手に入れましょう!