なくそう!『ラブハンドル』(>人<;)
投稿日:2013年12月19日(木)『ラブハンドル』とは・・・?
英語圏で使われる言葉で、わき腹の脂肪を意味します。(>人<;)
元々は、少しぽっちゃりした女性の背中からわき腹にかけて付いた脂肪を指し、男性と女性が抱き合ったとき、男性の手がちょうど女性の骨盤の上あたりに手がきて、つかみ易いハンドルになる事が由来となっています。
最近では、女性だけでなく男性にも使われ、落としにくい腰回りの脂肪という意味で、ダイエット用語として使われることが多くなっています。
発酵食品には内臓脂肪を減らす働きがあります!
「発酵食品」が実はとってもお腹まわりのダイエットに効果的なことをご存知ですか??
◇脂肪が溜まりにくい!!
発酵食品には必須アミノ酸やビタミンB群がたくさん含まれています。
これらの成分は、脂肪の合成を抑え、脂肪細胞をたまりにくくさせる効果があります。
また、ビタミンB群はエネルギーの代謝に不可欠な栄養素です。
◇代謝がよくなる
発酵食品に含まれる酵素のおかげで代謝があがり、余分な脂肪が排出しやすくなります。
内臓脂肪を落とし、お腹まわりダイエットを成功させるだけでなく、発酵食品は他にも健康増進作用があります。
◇抗酸化作用でエイジレス!!
ビタミンCやカロチンなどの抗酸化物質は、生では十分な働きをしないのですが、発酵過程でさまざまな酵素が働き、非常に強い抗酸化作用を発揮することが知られています。
毎日発酵食品を食べることが、健康に良いだけでなく美容にもいいなんて、発酵食品はなんて万能な食品なんでしょうか♪(^^)
しかし、どれだけ体に良いものでも一度に食べ過ぎてしまうと逆効果に・・・。
何事も、バランスよく食べることが健康に、美しくなれる方法です。そして適度な運動も必要です。
発酵食品=黒にんにくをたべ、余分な『ラブハンドル』をなくしてすっきりボディーを手に入れましょう♪(*≧∀≦*)